Outlook Consulting Logo

seminar
セミナー情報

seminar
ライブ配信申込受付中

もう迷わない! 予算管理システムとBIツールの違いとは?

開催日時1
2025.8.6 15:00~
開催場所
Zoomセミナー

「業績をぱっと見える化したい」
「状況をリアルタイムに把握したい」
「グラフをもとに分析をして経営戦略に役立てたい」
というお気持ちで真っ先に浮かぶのは、グラフやダッシュボードによる数値情報の可視化ではないでしょうか。
データをベースにグラフやダッシュボードを作成できるツールは様々ありますが、代表的なものは周辺データを蓄積して可視化・分析することができるBIツールです。

一方で、予算・予実・見込などの管理ができる「予算管理システム」も同じようなことができます。
では、両者の違いはどこにあり、どう使い分けていくのが良いのでしょうか?

本セミナーでは予算管理システムとBIツールの違いや特長をベースに、どのようなご要件・状況の場合に効率的なツールになるのかをご紹介します。

セミナー概要

日時 2025年8月6日(水)15:00-15:30
定員 先着500名様(無料/事前登録制)
参加費 無料
主催 アウトルックコンサルティング株式会社
会場 Webセミナー
対象 経営企画部マネージャー、経営企画部ご担当者様、事業部管理・プロジェクト管理でお困りの方

タイムテーブル

15:00~15:30
・予算管理システムとBIツールの特長
・なぜ迷うのか?それぞれの役割と主な用途
・まとめと質疑応答
アウトルックコンサルティング株式会社
野渡 寛介

登壇者紹介

アウトルックコンサルティング株式会社
コンサルティング事業本部 ソリューションセールス
シニアマネージャー
野渡 寛介
東京都出身。
大学卒業後、外資系ERPベンダーにてキャリアをスタートし、ERPを中心にBI・経営管理領域まで幅広いソリューション営業を担当。
業種・業界を問わず数多くの案件に携わる。

2015年、アウトルックコンサルティングに参画。
Sactonaの新規提案を中心に活動し、初回接点から一貫してリードする営業スタイルでこれまでに約100社とのご縁を創出。

申し込みフォーム

※ 同業企業様からのお申込みなど、ご参加をお断りするケースがございます