【開催終了】DX時代における製造業のSCM高度化(S&OP)の実現に向けて

目次
日本電気株式会社 NECコンサルティング統括部 SCMグループ
ディレクター 前畑知巳様 ご登壇
DX時代における
製造業のSCM高度化(S&OP)の実現に向けて
半導体不足やウクライナ情勢、円安など製造業を取り巻く環境は不確実性を増してきます。
一方でデジタル化の発達により様々な領域でのDX化が進んできています。
SCMの領域においてもDX化を進め、経営に貢献するSCMの取組が求められておりますが、
この時代だからこそ、NECが考えるSCM領域のDX化の考え方や事例をご紹介します。
アウトルックコンサルティングからは、
Sactonaを利用したSCM領域(S&OP)業務を最後に少しだけ、ご紹介いたします。
みなさま、是非ご参加くださいませ。
セミナー概要
日時 | ① 2023年2月14日(火)16:00~17:00(開催終了) ② 2023年2月22日(水)16:00~17:00 ※ ※ 両日とも内容は同一です。②は、①の録画配信です。 |
定員 | 先着500名(無料/事前登録制) |
参加費 | 無料 |
主催 | アウトルックコンサルティング株式会社 |
会場 | Web開催(Zoomセミナー) ・Web開催の参加URLは後日ご案内させていただきます。 |
対象 | SCM・PSI・営業企画 / 営業統括部・経営企画部・DX推進部 責任者様・ご担当者様 |
セミナーのポイント | ● SCM領域のDX化をどのように進めるべきか? ● 経営に貢献するSCM領域DX化のポイント |
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
16:00-16:05 | ご挨拶 | アウトルックコンサルティング(株) 取締役 松野 亜紀子 |
16:05-16:45 | 講演 DX時代における製造業のSCM高度化(S&OP)の実現に向けて ~NECが考えるSCM領域のDX化の考え方や事例のご紹介~ |
日本電気株式会社 NECコンサルティング統括部 SCMグループ ディレクター 前畑 知巳 様 |
16:45-17:00 | Sactonaを利用したSCM領域(S&OP)業務のご紹介 | アウトルックコンサルティング(株) 取締役 松野 亜紀子 |
登壇者紹介

日本電気株式会社 NECコンサルティング統括部 SCMグループ
ディレクター 前畑 知巳 様
1997年にNECに入社後、総合商社向けのSI営業を経て、2004年より製造業向けのSCMコンサルティングに従事
製造業のグローバルSCM改革PJや基幹業務の標準化・統合化PJ、最近ではものづくりDXのPJの全体構想~業務モデル~導入定着化までを支援
開催終了いたしました。
皆様からのお申込み、お待ち申し上げております。